

四究会第89回例会及び新年会報告!
2020年、オリンピックイヤー最初の四究会例会が令和2年1月11日に徳島市南内町の中国菜館 安福 で開催されました。 島会長が新年にあたっての挨拶や、四究会の今年1年間の活動指針を述べられました。 しばし談笑タイムの後、...


第12回徳島創生塾 2019年11月30日開催‼
いよいよ今週末に迫って参りました!! まだまだ問い合わせ等も頂いています。引き続き申込受付も行いますので、問い合わせで留まっている方も勇気をもってお申込みください(笑) 徳島創生塾Facebookページへ移動


四究会第88回例会報告!(告知もあるよ)
四究会 第88回例会が11月9日(土)大道1丁目の「TANGO」で開催されました! 発展委員長の島がご報告いたします。 和やかな雰囲気で開会を待ってますが、グラスはすでに2杯目の寺田さん 和田事務局長の司会で開会、流暢なマイクパフォーマンスでつま先も上がっています。...


令和元年 阿波おどり、今年の四究連は豪華ゲストと共演!
令和、初めての阿波おどり! 徳島市の阿波おどり2日目(8/13)に2019四究連出陣式を行い 島会長、余裕の表情で今年の四究連・出陣を宣言されました♪ 連携委員会 渡邊ケータ副委員長の司会で出陣式が続きます! 連携委員会玉野かつひこ委員長の話が長いので「青法被のコウタ」が下...


四究会 第15回通常会員総会及び第85回例会
四究会のみなさん、そしてこのブログをご覧になってくださっている皆様、いつもご愛読いただきありがとうございます。 今年度、ブログを担当させて頂くことになりました発展委員長の島です。 1年間どうぞよろしくお願いいたします。 6月1日土曜日、ホテルグランドパレスにて...


第11回徳島創生塾in万代町
「第11回徳島創生塾in万代町」 5月12日、徳島創生塾今期最後の最後は徳島市万代町グランヴィリオホテルでの開催となりました! しかも金田正一もビックリ(古っ)第10回徳島創生塾in霞が関!から中1日!! にもかかわらず当日はなんと創生塾始まって以来、過去最高の160名の参...


第10回徳島創生塾
第10回徳島創生塾(東京開催)のご報告と御礼 5月10日(金)東京都千代田区霞が関、霞山会館37階にて徳島のタブーに切り込む第二弾と致しまして「vs東京とは何だったのか!?」をテーマとし、ゲストに共通コンセプトを考案したコピーライター唐津氏をゲストにお招きし、当初の狙いから...


四究会 第84回例会報告!今回は盛りだくさん!(告知もあるよ)
四究会 2019年2回目の例会の報告です。 少し遅くなりました、そして、ボリューム大ですので、じっくりお読みください。。。 例会報告 3月16日(土) 20:00~ ホテルグランドパレス 事務局 和田氏の司会のもと盛りだくさんの例会の開始!...

貢献事業!恒例の四究会 春の献血運動! 4月6日(土)マルナカ徳島店!
四究会 継続の貢献事業!春の献血運動の御案内です! 4月6日(土) 11:30~16:30 マルナカ徳島店(徳島市西新浜町) ※駐車場はマルナカ徳島店の駐車場をお使いください。 ※400ml献血のみとなります。 時間によっては受付、採血で混雑の恐れがあります。...


連携事業!文化貢献事業として日本、メキシコ伝統音楽交流コンサート開催! 3月21日 いしい藤ホール!
3月15日(土)に第84回例会を開催しましたが、その模様はもう少し後程。。。。 今回は、その例会にもゲストとしてご参加いただきました、 メキシコ国はオアハカから来たAutomondelo(オアハカ民族楽団)さんの日墨伝統音楽交流コンサートの告知!!...